2014年01月06日
夏油高原温泉
夏油高原スキー場に行ってきてわけですが、
冷えきった体を温めるべく温泉に入ってきました。
その記事はこちら⇒夏油高原スキー場
今回お世話になったのはスキー場にある夏油高原温泉(・ω<)
湯船はこんな感じ

凍えた体で入ったところで待っていたのはまさかの冷たいシャワーw(゚ロ゚;w
4分の3ぐらいがぬる~いお湯しか出なくて温かいシャワーは子供に譲り、
自分は冷たいシャワーでザッと体を洗い流してまずは入浴w
いや〜生き返ります。
外はマイナスの極寒なんですが、展望露天風呂まで入ってきましたYO!
サウナもあるんですが、低温サウナで室内65°程度。
寒くはないんですが、なかなか汗が出ず(苦笑)
体には優しそうですが、やっぱりアツいほうがいいな〜。
最終的にはしっかりと体を温めて帰ることが出来て大満足。
スキーの後の温泉は私にはマスト。これなしじゃ風邪引いちゃいそうですw
露天風呂は晴れてれば北上が一望できるようですが、
今回はあいにくの猛吹雪w
3mクラスのデッカイつららを拝んできました。
シャワーはあれでしたが、いい感じのお風呂でした( ・∀・)b
冷えきった体を温めるべく温泉に入ってきました。
その記事はこちら⇒夏油高原スキー場
今回お世話になったのはスキー場にある夏油高原温泉(・ω<)
湯船はこんな感じ

凍えた体で入ったところで待っていたのはまさかの冷たいシャワーw(゚ロ゚;w
4分の3ぐらいがぬる~いお湯しか出なくて温かいシャワーは子供に譲り、
自分は冷たいシャワーでザッと体を洗い流してまずは入浴w
いや〜生き返ります。
外はマイナスの極寒なんですが、展望露天風呂まで入ってきましたYO!
サウナもあるんですが、低温サウナで室内65°程度。
寒くはないんですが、なかなか汗が出ず(苦笑)
体には優しそうですが、やっぱりアツいほうがいいな〜。
最終的にはしっかりと体を温めて帰ることが出来て大満足。
スキーの後の温泉は私にはマスト。これなしじゃ風邪引いちゃいそうですw
露天風呂は晴れてれば北上が一望できるようですが、
今回はあいにくの猛吹雪w
3mクラスのデッカイつららを拝んできました。
シャワーはあれでしたが、いい感じのお風呂でした( ・∀・)b
Posted by odazii at 11:23│Comments(0)
│温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
岩手 観光のTOPに戻る▲ : SEO対策テンプレート